『県西地区学童野球新人トーナメント大会』
優勝おめでとう。
新チームで3つ目の
タイトル獲得です。
そして県西チャンピオン。
本来であれば最高の結果。
ですが.....
ベスト4に勝ち上がって
満足してしまったのか
天候とグランドコンディションのせいで
やる気が出なかったのか
準決勝、決勝は
とても内容が悪すぎました。
「勝てればいい」
「結果オーライ」
そんな野球は目指していません!
集中力を欠いたプレー
エラーが怖くてすくむ足
仲間のミスを知らん顔
好プレーにも知らん顔
なぜ平気なのでしょうか?
そんなチームでも
選手に能力があれば打線はつながり
何点取られても
ひっくり返せるのでしょうか?
・・・・・そうは思えません。
ヤベ―、エラーした!
みんなゴメン!
次は絶対逃げねーから!
仲間がミスした!
大丈夫、大丈夫!
次は頼んだぞ!
みんなでミスを取り返そう!
ピッチャー球速えー!
怖えー!
でもチームのために踏み込むぞ!
フルスイングしてやる!
優勝よりも
大切だと思っています.....。